受け取れるはずの
生命保険入院給付金満期金
保険契約の請求漏れや不払いはありませんか?

弁護士があなたに代わり
請求・交渉を
いたします

弁護士 外口孝久
(第一東京弁護士会)

初回相談
60

無料

着手金

0

75

2025年4月現在

ご相談内容によっては上記以外の弁護士費用をご案内することもございます。

その保険金、受け取れるのに諦めていませんか? その保険金、受け取れるのに諦めていませんか?

1

支払われる保険金があることを
知らないケース

あなたのお父様やお母様が亡くなった後、家族が保険契約の存在を知らず、保険金請求を行わなかったケースが多く発生しています。
保険金請求権については3年で時効となり請求できなくなってしまいますので、できる限り早期に請求を検討すべきです。ただ、仮に時効期間を過ぎていても、保険会社の対応次第では支払われることもありますので、諦めずに弁護士に相談してみましょう。

支払われる保険金があることを知らないケース

弁護士にお任せください

ご両親がどの保険(共済)に加入していたのか、加入していたとして、どんな契約であったのかについてご存知なくても、法律事務所に依頼すれば、弁護士があなたに代わって保険契約の有無を調査いたします。
請求できる保険が見つかれば、そのまま請求の代理も依頼することが可能です。

もらえるはずの保険金、満額受け取れていますか? もらえるはずの保険金、満額受け取れていますか?

2

保険金が部分的にしか
支払われなかったケース

寝たきりの状態になった後に死亡した

父親が寝たきりの状態になった後に死亡したので、保険会社に報告したところ、死亡保険金のみが支払われた
しかし、「寝たきりの状態になったこと」自体に保険が下りないのか?について不審に思い調べたところ、高度障害保険金も支払われうることが判明。
カルテ等を分析し再度交渉した結果、追加請求に成功。
また、高度障害状態になった後は保険料を支払う義務もなくなるため、高度障害状態になった後に死亡時点まで引き落とされていた保険料についても払い戻してもらえることに。

保険金が部分的にしか支払われなかったケース

保険会社は自ら保険金を支払うために積極的に支払い事由を確認することはありません。

これは、過去に金融庁が生保各社に保険金不払い問題で業務改善命令を発動するような事態になったことからも明らかです(報道によれば、10社 合計約99万件、791億円もの巨額の支払漏れがあったとされています)。
また、たとえばかんぽ生命が公開しているデータに寄れば、現在においても、支払漏れは発生し続けています。
参考:支払漏れ等が判明し、追加でお支払いした保険金等の件数・金額(かんぽ生命のご契約)

続きを読む 閉じる

しかし、ご本人及びご家族が、「どんな場合に何の保険金がいくら支払われるのか」を完璧に把握するということもまた極めて難しいでしょう。
また、しっかり調べてご自身で請求したところで、保険会社が約款の解釈の違いを理由に減額や不払いを主張するケースもあります。
加えて、請求に当たって必要な医療機関のカルテを集めたり、保険の契約内容と医療記録を照らし合わせて払われうる保険金を割り出し、保険会社と交渉するのは、一般の方には極めて困難であるといえます

そんなときは、迷わずに弁護士に相談しましょう。
「保険会社が常に抜け漏れなく保険金を支払っている」とは限りませんので、適正な金額を受け取るために、専門家のチェックが重要です

国内大手の生命保険会社等の例

かんぽ生命保険株式会社、日本生命保険相互会社、第一生命保険株式会社、明治安田生命保険相互会社、住友生命保険相互会社、アフラック生命保険株式会社、ソニー生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、アクサ生命保険株式会社、全国共済農業協同組合連合会(JA共済)等

不当な支払い拒否、泣き寝入りしていませんか? 不当な支払い拒否、泣き寝入りしていませんか?

3

保険金の支払いを拒絶されたケース

契約者の「故意または重大な過失」と拒絶された

住宅火災の際、保険会社が「契約者の故意または重大な過失によるもの」と主張し、火災保険の支払いを拒絶。しかし、裁判では放火などの証拠はなく、保険金の支払いが認められたケース
保険会社は曖昧な理由で支払いを拒否することがあります。不当な不払いに対抗するためには、法律の専門家が必要です。保険会社の一方的な判断で支払いを拒否されても諦めないでください。
弁護士によるサポートで、正当な権利を取り戻しましょう

保険金の支払いを拒絶されたケース

弁護士にお任せください

弁護士があなたに代わり保険会社と交渉することで、煩雑な手続きから解放され、本来もらえるべき保険金額を受け取れる可能性があります

保険契約の請求漏れや不払いに関するお困りごとは、ベリーベスト法律事務所までご相談ください。

保険金・給付金の請求には時効があります

生命保険の保険金や給付金の請求権は、支払事由が発生した日の翌日から起算して3年を経過すると時効により消滅します。(保険法 第95条)
時効になって請求できなくなる前に、弁護士にご相談ください

ご不明点や不安な点は、
電話・メールよりお問い合わせください。

初回のご相談は60分無料となります

電話で相談予約

平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00

0120-373-701

平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00

弁護士に依頼するメリット

1 法的根拠に基づいた交渉力

保険会社は、専門的な知識と交渉力を持ち合わせています。弁護士は、保険会社との交渉において、法的な根拠に基づいた主張を行い、本来もらえる保険金が受け取れるよう支援できます。

法的根拠に基づいた交渉力

2 時間と労力の削減

保険内容を把握し状況を整理する場合、時間や労力がかかり、精神的な負担となることがあります。弁護士が代わりに対応することで、スムーズに確認することができ、精神的なストレスから解放されます。

時間と労力の削減

3 支払い拒否への対応

ご自身で保険金が受け取れていないことに気が付き、保険会社へ問い合わせても、特約の記載や告知義務違反等を理由に支払いが拒否されることもあるでしょう。弁護士であれば状況を整理し、請求が可能なケースであれば、保険会社へ対応を求めることが可能です。

支払い拒否への対応

ご相談の流れ

01 お問い合わせ

お電話、またはメールにてベリーベスト法律事務所までご連絡ください。
担当の弁護士との相談日程を調整いたします。

電話で相談予約

平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00

0120-373-701

平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00

02 相談内容のヒアリング

弁護士が保険加入状況や保険請求に関する詳細をお電話でお聞きします。
ご来所またはZoom面談等でお話しすることも可能です。

03 書類の確認

必要な書類を確認させていただきます。
保険証書、保険約款等、保険契約の内容がわかる資料等をご用意ください。

04 解決策のご提案

お聞きした内容に基づき、代理請求・交渉、訴訟、裁判外紛争解決手続(ADR)等、あなたのケースに最適な解決策を弁護士がご提案します。

05 ご契約

ご納得いただきましたら、正式に弁護士との委任契約を締結していただきます。
なお、弁護士費用は完全成功報酬制となります。
もしも、回収ができなければ、報酬金をいただくことはございません。

ご不明点や不安な点は、
電話・メールよりお問い合わせください。

初回のご相談は60分無料となります

電話で相談予約

平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00

0120-373-701

平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00

ベリーベストが選ばれる理由

初回相談60分無料

生命保険の不払い問題についてのご相談は、初回60分無料となります。

お客様が現在困っていることなどについて、詳しくお聞きします。
実際に弁護士に依頼すべきかどうか、現時点で弁護士がお手伝いできることは何かについて、お客様へご説明します。

初回相談60分無料

着手金0円、完全成功報酬

実際にご依頼される場合、着手金は0円となります。

また、報酬金は完全成功報酬制となるため、万が一回収することができなければ報酬金はいただきません。

ご相談内容によっては上記以外の弁護士費用をご案内することもございます。

着手金0円、完全成功報酬

全国どこからでも相談可能

お電話、Zoom等によるオンラインでのご相談が可能です。
もちろん来所をご希望される場合は、国内75か所(2025年4月現在)にオフィスを展開してますので、ご希望のオフィスをお伝えください。

事務所一覧はこちら
全国どこからでも相談可能

ご不明点や不安な点は、
電話・メールよりお問い合わせください。

初回のご相談は60分無料となります

電話で相談予約

平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00

0120-373-701

平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00

費用

相談料 初回相談60分無料
着手金 0円
報酬 完全成功報酬制 受け取れた保険金の20%(税込)

ご相談内容によっては上記以外の弁護士費用をご案内することもございます。

よくある質問

初回相談は無料ですか?

ベリーベスト法律事務所では生命保険の不払い問題について、初回60分無料の弁護士相談をご提供しています。
生命保険の不払い問題に関するお困りごとは、ベリーベスト法律事務所までご相談ください。

相談する場所(オフィス)は選べますか?

ご相談場所は、お客様のお住まいに近いオフィスをご案内しておりますが、ご希望のオフィスにてご相談いただくことも可能です。
お問い合わせ後、相談日程などのご案内をいたしますので、その際にご希望をお伝えください。

夜間や早朝でも相談は可能ですか?

法律相談は、平日9:30~21:00、土日祝9:30~18:00の中で承ります。お問い合わせの際にご希望日時をお伺いいたします。

電話での相談は可能ですか?

お問い合わせの際に、ご希望の相談場所やご相談方法についてお伺いいたします。
電話相談またはオンライン相談をご希望される場合は、ご希望内容をお伝えください。

 

電話相談:平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00

電話で相談予約

0120-373-701

平日 9:30~21:00|土日祝 9:30~18:00